2012年3月30日金曜日

☆球春到来☆

今日から、プロ野球が開幕します!!!

日ハムは西武ライオンズとの札幌ドーム3連戦☆

先発は日ハム:齋藤、西武:涌井の投げ合いですが、どちらが勝つのか!?

開幕戦は特別な重みがある試合なので、涌井投手が有利であるような気がします!

乱打戦にならず、個人的には引き締まった投手戦であることを期待します。

今シーズンも、どのチームが優勝するかはわかりませんが、それぞれ皆さんの好きなチームが優勝するといいですね☆☆

                             
                 20代職員 某球団・応援団の意志を継ぐもの

2012年3月28日水曜日

ワカサギ釣り

先日、朱鞠内湖にワカワギ釣りに行ってきました!!

朝の4時半に出発して、7時に到着。

眠さとの戦いだなー、と思ったものの
いざ着くと寒くて眠さもぶっとびました。


天気は曇りで風がやや強め。
でもテントの中は暖かく快適に釣りができました。


なんせ小学生ぶりだった為、
ワカサギの微妙な引きとタイミングがわからず、
なかなか感覚が掴めなくて、まったく釣れない・・・


4人で行ったのですが、他の3人は
1匹・・5匹・・・10匹・・・・と、どんどんGET。


みんなの哀れな目を感じつつ、励ましとアドバイスをもらい
そんなわたしも1時間後くらいにやっとコツを掴み
第1匹目を釣り上げたときなんて、みんなその日一番の喜び用でした(笑


その後は・・・・・大漁!!大漁!!


超楽しい~~(*^^*)


それからは楽しくて夢中で釣りまくりました~


3月の中旬だったから、もう
あんまり釣れないんだろうなー、って思っていたんですけど
結局4人で200匹以上釣りましたよー


帰って、唐揚げにして食べました。
予想以上においしかったです♪


また来年も行きたいな~


メモリアル 1階 事務員

2012年3月22日木曜日

甲子園


21日の選抜高校野球大会の開幕式で、甲子園の青空に、素晴らしい力強い

声が響きましたね(^_^)v

「東日本大震災から1年。日本は復興の真っ最中です・・被災をされた方々の

中には、苦しくて心の整理がつかず、今も当時のことや亡くなられた方を忘れ

られず、悲しみに暮れている方がたくさんいます。

人は誰でも、答えのない悲しみを受け入れることは苦しくてつらいことです。

しかし、日本が一つになり、その苦難を乗り越えることができれば、その先に

必ず大きな幸せが待っていると信じています。だからこそ日本中に届けま

す。感動、勇気、そして笑顔を。見せましょう、日本の底力、絆を」

という、宮城・石巻工の主将の心に寄り添う温かい言葉の選手宣誓に

感動しました(T_T)



            訪看  野球娘

2012年3月19日月曜日

層雲峡 氷瀑まつり

会場の側まで行かなくても『お部屋から氷瀑と花火が同時に見られます!』という宣伝文句に、つい誘われて見物かたがた久々に温泉にでも浸かろうと、先日層雲峡温泉へ行ってきました。


宣伝通り、確かに部屋から観る祭りのロケーションも夕食の料理も最高でした。

同伴の家内は上げ膳据え膳の上に花火までというので大満足の様子でした。

ただ、私的には打ち上げ花火の上がる位置や時間が僅か5分といまいちだったので、少々盛り上がりに欠けた感が拭えません。なので、自棄のやんぱちではないですが、花火のいいとこだけ撮りを画像に目一杯並べてみました。幾らかは賑やかになっているでしょうか? 








メモ放射線 さのんず

2012年3月16日金曜日

人生の折り返し地点!?

皆さん、こんにちは。訪問リハビリのPTです。
わたくし事ですが、来月いよいよ40歳になります。・・・パッと思いついたのは人生あと半分かぁ ↓
子どもも大きくなり、手はかからないけどお金がかかる…↓。
なんか最近肌、目の保水力が…↓。
やせない↓(努力もしてないんだけどね)。
40歳以上のお兄様、お姉様、こんな私によきアドバイスをお願いいたします。

                                     訪問リハ PT

2012年3月14日水曜日

ホワイトデーだけどなんの話題もないよ、いつでもお菓子受け付けてます!

3月中旬、やっと旭川も春らしくなってきましたね!

今年もすでに三ヶ月が過ぎようとしています。
ケアマネ事業所には、ケアマネジャーと事務員を合わせて9名が在籍しています。
そのうち1月生まれが4名。私もそのうちの一人です。
正月を迎えたと思ったら、あっという間に年を取り・・・、ついでに今年は年女・・・、そして厄年・・・・・・。

そうです、私は辰年生まれなのです!
1月の早生まれなので、同級生の多くは、うさぎ年。「うさぎ」ってかわいくてうらやましいわ~、と思っていました。

でも、辰も好きですよ!かっこいいですよね?


旭川でも上川神社や鷹栖神社など、パワースポットと言われている場所がありますが、美瑛にもパワースポットとして有名な神社があります!知ってますか?

その神社には珍しく龍がいるんです!!
辰年生まれの私は、勝手にこの神社に縁を感じて何度か訪れています。
お参りしてパワーをもらってきています。
その時に写メをパチリ!



先日、担当させていただいている利用者様とデイサービスにて面会させていただいたときの会話。
ケアマネ「Fさんは先日、還暦のお祝いだったんですものね。あれ!?ということは辰年ですか?」
利用者様「そうだよ」
ケアマネ「私も辰年なんですよ!」
デイ機能訓練士「あっ!僕も辰年です!!」
ケアマネ「・・・・・・・・・・・でも同い年じゃないですよね…、一回り違うということですか・・・・・」
全員苦笑い・・・

フフッ・・・、若いっていいですね。


うちの長男も4月にはピッカピカの一年生です!
赤ん坊だった長男を連れてきて、みなさんに抱っこしてもらったことを思い出します。

これもまた時の流れを感じます。

4月にはメモリアル病院にも新しい職員がたくさん入ってくることでしょう。
名前と顔を覚えられるかな?


新しい出会いが楽しみですね!桜の季節が待ち遠しいです!


                 いちおう事業所内では若者な末っ子ケアマネ

2012年3月13日火曜日

部屋の掃除

先日インターネットの記事で、部屋が汚い人の特徴というものがありました。
それが以下の項目です。

1. 遅刻しやすい。
2. 忘れ物・失くし物をしやすい。
3. 部屋が片付かない。
4. ギリギリまで手がつかず、いつも一夜漬け。
5. 得意な事と苦手な事では、集中力や出来の差が激しい。
6. その時々の感情や好調・不調に波がある。
7. 段取りや効率を考えるのが苦手。
8. ポイントを絞るのが苦手で、あれもこれもになりやすい。
9. ちょうど良い加減が分からず、0か100かになりがち。
10. 言動がストレートすぎる。
11. 色々な所で寝落ちしてしまう。
12. 動き出しが悪いが、動き始めると止まらない。
13. 個性的・変わっているとよく言われる。
14. 納得のいかないことは出来ない。
15. 目の前のことだけに気をとられ、全体的な優先順位が付けられない。
 
このうち、なんと13項目が自分に当てはまっていました・・・・
そんな自分も部屋が汚いことが多いです。
 
今年はそんな自分を少しでも変えようと思い、まず部屋の掃除から始めました!!!
子供の時に買ったもので、なかなか捨てられないものや、高価だけどあまり使っていないものなどよく考えれば不必要なものから片付けるようにしています!

そうしていくとみるみるうちに部屋がきれいになりました。
この調子で自分の性格まで変わらないだろうかと期待しています!
(それより努力するべきかと・・・)


みなさんも物を減らして部屋をきれいにするといいですよ!


                     入職して3年になる理学療法士

2012年3月12日月曜日

卒業しましたー!

私事ですが、通信制の学校に入学して早2年がたち、今月9日に晴れて卒業式を迎えることができました!

年齢的にも働きながらの学習は厳しい物があり、かなりのストレスと疲労を抱えた日々の連続でしたが、まわりの方たちの温かい応援もあり乗り切ることができました!
それも今となっては懐かしく、終わってしまうと淋しさを感じるくらいです・・・。

資格は一度とってしまえば一生ものですよね。一生の内のたった2年間と思えば短いもの・・・
しかし、私にとってこの2年間は今までで一番勉強に集中した内容の濃い貴重な2年間でした。

みなさんも資格取得してみませんか?

卒業式の写真も載せちゃいますねー!!


40代のお気楽ナース☆






2012年3月2日金曜日

日々学習です!

先日、研修に行ってきました。

乗り物音痴の私は、久々の電車にドキドキっ!!
なんとか無事に研修会場にたどり着きました。

研修は目からウロコな研修で、
自分がいかに井の中の蛙を思い知らされました。

毎日学ぶことがたくさんあります。
それは患者さんからであったり、若いパワーのある
看護師からであったり、学ぶことはたくさんありますねぇ。

年寄りばぁばですが、まだまだ学ぶことがたくさんあります。
人生、日々学習。
生きてる限り人として、看護師として学ぶことが山ほどあると
思いました。

今年は、いろんな研修に参加して学ぶぞっ!!
みんながんばりましょう。



PS.無事に旭川に帰ってこれてよかった・・・


                                         
                                      
                                     ばぁば看護師