2012年2月22日水曜日

「白ひげの滝」と「青い池」と…

3、4日前の北海道新聞朝刊に白金温泉地区にある凍てつく「白ひげの滝」が載っていた。


記事によると、「滝周辺の樹木が連日の冷え込みで凍り付き、青い川の色と絶妙なコントラストを演出している」という。

その青い川(美瑛川)の色は、そのまま下流の「青い池」に注ぎ込まれているらしい。

まだ固有名の無いこのコバルトブルーは、さしずめ「しろがねブルー」と、でも言うのだろうか。無論、美瑛の丘の蒼さも捨てがく、いずれにしても、美瑛の丘の上に広がる真っ青な空の色と共に私のもっとも好きな色だ。









                              メモ放射線 さのんず

2012年2月21日火曜日

娘が100日を迎えました

【娘が100日を迎えました】
 
月日が経つのは早いもので、昨年の10月に産まれた2番目の子()が100日になりました。

というわけで、記念撮影とお宮参りに行ってきました。
それが下の写真なのですが、カメラマンさんがガラガラを振ったり、いないいないばーをしてくれたりと尽力してくれたので何とか笑顔で撮ることができました。
髪の毛はふさふさ、ほっぺはぷよぷよで100日とは思えぬ貫録です…

お宮参りについて調べてみると、一般的に男の子は生後31日や32日、女の子は32日や33日に行われるが、各地域で様々であるとのことで、北海道では100日くらいに行われることが多いとありました。
自分は100日が常識だと思っていたので、ちょっとびっくりでした。

 次は、来月のひな祭りですね!!
 これからも健やかに育ってほしいと思います。

福祉村デイサービスセンター:モンスターハンター 
ハマっているPT

2012年2月20日月曜日

☆北海道最北端☆

タイトルの通り2月の上旬に

北海道最北端・稚内に行ってきました♪


稚内といえば、宗谷岬☆★


初めて行きましたが、風が強く、寒いの印象しかありません。笑  
 
(大雪とあまりの寒さのため、写真をとるのを忘れました。笑)



今度は夏の天気の良い日に行ってみたいですv(^^)v




そして、次に訪れた場所は・・・・・


猿払村です!!!!



みなさん、ご存知でしょうか?   笑



北海道一、大きい村☆ そして・・・・

ホタテの名産地です☆★☆


猿払村のホタテは身が大きくてしっかりして

プリプリであまーーーーーい!!!


私の周りには結構、猿払村のほたてファンが以外にいます。笑




とっても美味しいので、みなさん一度食べてみてはいかがでしょうか♪?




                                   薬局☆ピンクさん

2012年2月13日月曜日

通所リハビリ 『月刊デイ』入賞!!!!!!!

利用者様が作成した作品が月刊デイに入賞しました^0^!!!



掲載された作品はガムシロップの容器を使った、
さまざまな色のかわいらしい麦わら帽子のブローチです。




このように通所リハビリテーションでは
様々な作品を作成しております!!!!

次回は何を作るか楽しみですね~^-^



                            通所リハビリテーション事業所

2012年2月10日金曜日

“SOSやまびこ”ネットワーク

旭川地域に“SOSやまびこ”ネットワークというのがあるのを御存知

でしょうか?

高齢者が外出して行方不明になったときは、すぐ警察に連絡して下

さい。旭川保健所、上川保健所、上川中部圏域各町、消防等関係

機関と『旭川地域“SOSやまびこ”ネットワーク』を組織しており、連

携して高齢者の早期発見・保護につとめてくれます。



認知症は、個人差があり単純ではありません。

認知症になっても、家族に認識がない場合は気がつかないこともあ

ります。また、認知症もガンや生活習慣病と同じように早期発見・早

期治療が肝心です。

「おかしいな」、「変だな」と思ったら、すぐ専門医に相談しましょうね。

先日、知り合いのお父さんが外出してから行方不明になり、ネットワ

ークも動いてくれました。

幸い偶然にも私が発見し保護できたのですが、永山の地で不明にな

り、発見したのは東光でした。

寒い雪の中を家に帰ろうと、何時間も震えながらひたすら歩いていた

ようです。

家族には直ぐに受診するように伝え、介護保険の申請も行なうよう相

談するように助言しました。

本人はニコニコと「家がわからなくなっちゃった」と言っていましたが、さ

ぞかし心細かったことでしょう。

皆さんも家族のちょっとした変化には、早めに気付いてあげましょうね~!



        訪問看護    探偵もどき

2012年2月6日月曜日

訪問リハビリで関わらせていただいている利用者様についてです。

この利用者様は60代男性で、外見はとてもお若く見えます。外見だけでなく、会話もユーモアのセンスがあり、奥様との夫婦漫才のようなテンポの良い掛け合いがとてもステキです。

私たちの体は普段何も考えず意識しなくとも、過去の経験などを元に、その運動にちょうど良い力を入れたり、動きの中で微調整することができます。しかし、利用者様は脳疾患により半身の運動麻痺と重度の感覚障害があります。これにより目的物に合わせ力を入れる、抜くといった運動のコントロールが不十分なため、動かせるように見えても、実際の生活場面で使うことが難しいのです。

先日、数ヶ月ぶりに利用者様のケアマネージャーさんが、リハビリの様子をみてくださり「姿勢が良くなった」と言って下さいました。ご本人、ご家族、そして私たちリハビリスタッフでも少しずつ良くなっているなと感じていても、ケアマネージャーさんからこのような言葉をかけていただくととっても嬉しいものです。「やっぱり!!ですよね~」と1番喜んでいるのは私だったりして・・・(^o^)奥様からも、「麻痺側のお尻の筋肉がモリッとしてきた」「麻痺側の手を普段から良く使うようになった」と言っていただきました。これは一般的な評価などには見えてこないくらいの小さな変化ですが、私たちにとっては非常に大きな変化です。

私の目標は利用者様と36街に飲みに行くことです。生ビールジョッキで乾杯できる日を楽しみにしています。

                             訪問リハビリ どうも

2012年2月4日土曜日

新パンフレット!

もう暦の上では春ですね!実際まだまだ寒いですね。

当院では一昨年より回復期リハビリテーション病棟が開設され、
3階病棟は365日リハビリを受けられるようになりました。
ですが当院のパンフレットは開設以前のままでなにが変わったかあまりわからないのではないかと思います。

そこで現在新たなパンフレットが印刷されているところです!!
皆様のお手に届くのは印刷されてからですが、この場で少しだけ載せたいと思います。

表紙

Q&A、4つのセールスポイント

 病院機能評価認定証の交付を受けている(←ここ超重要!)

ざっと一部ですが、早く皆様に見ていただきたいです!!


                               3年目のリハビリブログ担当

2012年2月3日金曜日

明日から立春

まだまだ寒い日が続き、あちらこちらで「冷えたね~。」の挨拶が聞かれますが、明日から暦の上では春です。

今日は節分。
豆まきをして疫病をもたらす悪い鬼をおいはらい、
自分の年の数だけ豆を食べると、その年は災厄を免れると伝えられています。

私が子供の時は豆まきや年の数だけ豆を食べていましたが、
「恵方を向いて黙って太巻きを食べる」風習はありませんでしたよ。
今では巻きずしやスイーツの恵方巻きがあり、楽しみの一つになっています。

昔からの風習を大事にしたいところですが、我が家の家族平均年齢は71歳。
万が一、歯が欠けてしまったら大変、豆選びにも気をつけなければ・・・
                                  ケアマネ・3女