登山ブームもあり、また装備が普及し冬山にはいりやすくなっているのも
現状かも・・
バックカントリーでのスキーやボード、また登山は未知なる領域へ入っていく
ようで、大変興味深いところです。
ただやみくもに入っていけば、些細なことでも大事故につながるところでも
あります。
旭岳がきれい 今日は登らず、勉強だ! 見ている間に頂上に雪煙が舞う |
そのため皆、知識や技術を高め、経験値をあげ、また体力づくりに勤しんで
いるのではないでしょうか~
最近では、モラルが守られず、自分たちは良くても、他のチームの行動により
雪崩などに巻き込まれるケースもあるとか・・
お互いルールは守っていきたいですね。
今回は、雪崩事故に合わないように、また合った時には回避または救出
できるように講習会に参加してきました。
午前中は、雪山の総合リスクマネジメントとビーコンについて 遭難現場などの話もあり、参加者は息をのみました 雪山の楽しさと過酷さ、それでも人は 山に登る・・ |
雪崩事故防止研究会(ASSH)の方々が講師をしてくださり、一日の研修
でしたが大変勉強になりました。
降ってくる雪、積もっている雪なども細かく分類することができ、あらためて
雪の興味もわいてきました!
ASSHの専門家に雪の見方や積雪状況について詳しく解説していただく 雪観察キット ゆきみちゃんをゲット! 今度は雪博士を目指すかな |
雪柱の切り出し・・弱層の判断 |
コンプレッションテスト |
スコップ、スノーソー、プローブを使って雪柱を作ってテスト! ハンドテストは太い!裾が広がっている!のご指摘 雪柱の切り出し、テストは評価された! |
雪層・・抜けてくる 雪質の変化を感じます 数日前の気象の状況とつなげて推測 |
またビーコンの装着はチームとして当たり前で、捜索してもらう、捜索する
うえで非常に有用であることがわかりました!
また日々練習を重ねていくことが、チームを組んで山に入るうえでとても大切
であることを学びました!
雪崩に埋まった自分の捜索! 時間は18分以内!1分1秒早く・・ 仲間の捜索技術が求められる 埋まっているのは、自分の身代わりビーコン |
複数で捜索 スクエアをきり、捜索範囲を絞っていきます |
開催に当たり上川総合振興局保健環境部環境生活課の方、ASSHの皆様
ありがとうございました!!
また来年もよろしくお願いします!!
訪問リハなひと