2011年4月27日水曜日

もうすぐ、・・・やっと!? 納車♪

こんにちは、訪問介護事業所です。
新年度に入って、もうすぐ一か月ですが、入職した方や異動になった方は、
仕事には慣れましたか?

私たちの事業所は、訪問リハと同じ部屋で、働いているんですが、新しい顔ぶれも増え、新年度らしいスタートになりました。

さっそくですが、タイトルの話をします。
ヘルパーと訪リハは、知っての通り、ほとんどの利用者さん宅に車で訪問します。
新年度から、訪リハのスタッフが増える為、前年度から車を手配していたのですが、震災の影響で納車が間に合わず、時間と車をパズルのように手配して(天気のいい日は、チャリ移動も)なんとか、やりくりしていました。

そして、予定では今月末に納車されるので、来月からは、他部署のみなさんへの貸し出しも、今月よりは、ゆとりが出来るのでは♪ ・・・と思っています!!

2011年4月26日火曜日

自分との闘い!

 新年度が始まり、今年の自分の目標はどうしようか、考え中です。目標を立てたら、行動に移し、実行すればよい話ですが、なかなか行動に移せないのが人間だと思います。言葉では、目標など簡単に言えるのに・・・・・行動に移すまでに時間がかかり、エンジンのかかりが悪い。
こういうとき、僕は自分の冷蔵庫に目標とする項目を紙に大きい文字で書き、毎日視覚に入るよう工夫をしていみました。なんと、効果があるのか、昨年度、掲げた目標に着手し、行動に移すことができました。
 みなさんも、何か目標を達成させたいけど、行動に移せないとき、試してみてください!
今年度もふんどし絞め直して頑張ります!

2011年4月25日月曜日

シリーズ 野外彫刻 第2回 「人間の森」

今回も今時の旬な写真がないので、前回同様に常磐公園の野外彫刻を紹介します。


 今日は、オシップ・ザッキン作の「人間の森」です。ブロンズ製で240cm 昭和32年の作。 

 旭川美術館入口の散策路を挟んだ真ん前に、それはそれは実に「奇っ怪な」形で建っていて、非才な私にはなぜか「ナイフとフォーク」を連想させる作品が目にとまります。

 この作品は旭川に西武デパートがオープンしたのを記念して旭川市に寄贈された後、旭川市民文化会館の前庭を経て旭川美術館のオープンに合わせて現在地に移設されたものです。板津邦夫は、「複雑な形の中から、天に向かって叫び、しかし、それは絶望の叫びではなく、明日への希望、生へのあこがれとして未来への人間の森である…。」と評していますが、取り敢えずは、実際に作品を見れば、「なるほど」と、頷けるかと思います。(バックの色が派手な写真は、修正ソフトでちょっとだけ遊んでしまいました。ザッキンさん、ごめんなさい。)

実に奇怪至極




アングルは?

お絵かきバージョン

作品の裏側


秋バージョン

冬バージョン


メモ放射線 さのんず






2011年4月22日金曜日

お国訛り

この3月下旬から、20日間ほどのお付き合いでしたが、震災で福島から避難して来た方の支援をさせて頂きました。当病院の訪問看護を利用してもらったのですが、ご本人・ご家族はもちろん、電話先の福島の担当ケアマネも、市役所の職員さんも、皆、ゆったりとした福島弁。語尾がやんわりと上がり下がりするのです。

私も、新潟は南魚沼産のケアマネですので、福島の方々の何とも言えないお国訛りを聞いて、望郷の念に駆られてしまいました。
普段は、ごく当たり前の標準語で話しているつもりの私ですが、故郷の駅に着いたとたん、りっぱな新潟弁になるのです。
「今、駅に着いたがぁて。バス停で待ってるすけ、迎えに来てね」などと話してしまうのです。

また、私の父は、今の私と変わらない歳で逝ってしまったのですが、幼い頃、末っ子の私は、父の膝の上が大好きで、話し上手な父から聞く「桃太郎」や「かちかち山」などの昔話が、いつまで経っても忘れられません。
「むか~し昔、あったがぁ~と」から始まる、方言100%の話は、それはそれはおもしろかったのですから。
時々思い出しては、思いっきり方言丸出しで話したくなる時は、新潟の姉に電話をしてしまいます。

とは言いつつも、道産子歴も長くなり、田舎で「ゴミなげて」「手袋はいて」などと、北海道弁を使っては「なにそれ!」と失笑されることもありますが・・・・。
東京に住む息子には至っては、「母さん、大晦日におせちが出ないなんておかしいっしょ!」と。
結婚して初めての大晦日に、嫁と大バトルを展開してしまったのだと。
嫁からは「大晦日におせちを出さなかったと言って怒るんですよ!おせちは元旦に出す物ですよね!」と。
今では、嫁も北海道の習慣に合わせて、大晦日におせちを出してくれるようになったそうですが、息子は、これからも北海道らしさを大事にして暮らすのだと宣っています。娘の名前にも北海道の中から一字取って付けてしまいました。

話しは戻りますが、その後、戻られた福島の方々から、お礼の電話を頂きました。娘さんは「余震で揺れて揺れてばっかりだけど、やっぱり自分の家が一番いいわぁ」と。
向こうのケアマネさんからは、「大変ですが、私達はここを動けませんから。ずっとずっと頑張ります!居続けます!」と。

震災に遭われた皆様が、大切にしている故郷でいつものように暮らせますように、心から願っています。

居宅でも、また、震災で来旭してくる方がおり、受け入れのため係長が熱心に調整に走り回っています。どんな、お国訛りを携えてこられるかは分かりませんが、暖かくお迎えしたいと思います。
                             ケアマネ・長女

2011年4月18日月曜日

フキノトウ味わう

先週までは暖かい春めいた日が続いたのに、日曜日には急に雪は降るし気温は下がるし、風邪をひいてしまいそうですね。
もう5月も近いのに早く暖かくなってくれないと。

先週の陽気で我が家の裏にフキノトウがちょんちょんと出てきてました。
天ぷらに丁度良い時期にフキノトウがいくつもあって、雨降りの中を収穫。
その晩、早速フキノトウの天ぷらを作って、ほろ苦い春の味を味わえました。
でも、なかにはと~っても苦いものもあって、山の山菜じゃなくても苦さは十分でした。
まだまだ頭を出していないものも有るので、まだ数日後もフキノトウを味わえそう。

                                                                  保健師

よろしくお願いします

「二十歳から21歳になってしまいましたっ!!」
はじめまして。(*^0^*)

今回ブログ担当になってしまった新人です。

3月無事に試験に合格し21日に入職

早くも一ヶ月になりそうです。(緑のエプロンしたいっ!!(>_<))

自分は仕事と学校そして自動車学校といろいろと大変?な毎日です

仕事は指導していただきながら部屋持ち業務や注射などをしていて毎日頑張って?います。

みなさん優しく丁寧に1つ1つ仕事を教えてくださるのでとてもうれしく助かっていますm(_ _)m

仕事が終わってからは、18時までに学校に行き21時20分までの授業

授業は今までより少し難しくなっていて授業で先生の喋っていることが右から左・・・
そして眠たくなりいつの間にか寝てしまう
この間の授業もいつの間にか寝てしまい「んぁ」と寝言まで(先生にはバレずにすみました(^。^;)まわりには笑われたけど・・・)
そして自学は4月2日にやっと仮免が受かりそれ以降自学に行けずまだ1回も路上に出れてないという(車の免許はいつ取れるんだろう・・・)

とりあえずみなさんに助けていただきながら毎日頑張って?いるようです
一人前の看護師になれるよう頑張りたいと思っているのでみなさんどうぞよろしくお願いします
m(_ _)m

                                                                                                                                               新人ナースマン

2011年4月13日水曜日

☆開幕☆

昨日、ついにプロ野球が開幕しましたね!!
今年はなんと言っても斉藤投手が日ハム入団ということで、
いつもは野球に興味を示さない母親も、
斉藤投手の話題には食い付きが違います!!

そんな中、某ショッピングセンターと日ハムのコラボ企画で、
数量限定でストラップを販売するとのこと。
母親と私は斉藤投手の背番号と、エースのダルビッシュ投手の背番号目当てに買いに走りました。

ところが、販売方法は背番号を自由に選べるのではなく、
裏面しか見えず、買って開封してからのお楽しみというクジ引き方式での販売でした。

その場で、しばらく悩んだ末、丸型と四角の2種類あり、
それぞれ2個ずつ購入することに。。。

そして、帰ってから開封すると、
なんと、“18番”発見!!!!大喜びで1日目が終わりました。


翌日、再び用事があり、ショッピングセンターへ出向いた際に、
せっかくだからもう一個とさらに購入。
同じ“3番”が3個目になることを恐れ、丸型のみ購入。。。

わぁーーーー!!なんと、我が家が求めていた“11番”☆★☆
「これで今年の運は使い果たしちゃったね。」と親子の会話でした。


ちなみに、裏面はファイターズのロゴマークとなっており、こんな感じです↓


なんだか、気分的に今年は日ハムの応援にも力が入りそうです(*^^*)
昨日は負けちゃったようですが、まだまだ先は長いので今年も頑張っていただきたいです。

医療相談室  



2011年4月11日月曜日

そろそろ 公園 さ・ん・ぽ…は いかが?

市内の雪解けも急ピッチで進んでいて、春もそう遠くはないと思います。


常磐公園には野外彫刻や記念碑、モニュメント、イルミネーションなどの様々なオブジェが園内のあちらこちらに設置されていて、四季折々にいろいろな顔を見せてくれます。単純にそれらの観賞も面白いと思いますが、今回掲載した写真のそのオブジェが公園のどこに在るか、また、いつ頃、どんなアングルで撮られたのかなどといろいろ自分勝手に想像したり、詮索しながら鑑賞に浸るというのも公園散策の一興と言えるかも知れません。

そんなオブジェの一部をシリーズでご紹介します。(これらの説明文については、旭川市中央図書館発行による「常磐公園ガイドブック(平成7年7月発行)」から一部を参考に勝手な私見を加えて再編してあります。)

 シリーズ第1回目は、作品名「行列」です。作者は三木俊治 素材はブロンズと鉄です。


写真 1

  旭川美術館正面入口を背にしてその右斜め前方に、半月状をした大きな鉄の台の上に、ブロンズで創られた人々が、一列に並んで聖地というか、何処かに希望の灯りを求めて同じ方向へ向かって歩いて行く幾人もの旅人の姿のように見える作品があります。(写真1)



写真 2

  撮影では、この旅人達を背景の「日本国旗」と「北海道旗」が共に風に翻っているシーンに重ねて写し込むことにちょっとだけ拘ってみましたが…。さて、そのアングルとは?(写真2)










放射線部 さのんず

2011年4月8日金曜日

料理長、ゴミ拾いに萌える

こんにちは、料理長です。

4月になってやっと雪解けがすすみました。とけ出すと早いものですね。

雪がとけると気になるのが、道路のゴミですね。
とても気になるので、ゴミ出しの時に道ばたのゴミを拾って歩きます。

割とはまります。
ゴミがあると「チッ!」って思うのですが、全く無いと「チェッ!!」って感じです。

もうすぐ、ワッと花が咲き出します。花を見ながらきれいになった道路を歩くのが、これからの楽しみです。

管理栄養士

2011年4月6日水曜日

☆ニューフェイス☆

先日、実家に帰ったら新しい家族がまた増えていました。






       そらくん ♂(6か月)、キャバリア    ヨロシク。


まだまだ赤ちゃんでトイレの場所がわからない様子。



実家にお泊りした時、

一緒に寝て・・・   朝、起きたら・・・




ベットの下が『うんち』だらけ。笑


なんか臭いと思って起きたらこいつ(うんち)の仕業だったのね。笑




まだ赤ちゃんなのにお利口さんで(うんち以外)めちゃめちゃかわいいー☆★

ずっと見てても飽きないし、癒されるよね。飼いたくなってきた。笑



そんなこんなで実家のわが家はかわいい2匹の犬のおかげで

ワイワイ楽しくやってるみたい・・・♪





あたしもまたまた帰る機会が増えそうです。笑

かわいい愛犬の紹介でした☆    それじゃ、また。



  
                                      ピンクさん☆                                   

2011年4月5日火曜日

これからなら 遇・え・る カモね…!?

私にとって、今頃の常磐公園は格好の被写体が少ないというか、殆ど無い時期だと言えます。なので、先月に引き続き、今回は今頃から春先にかけて運が良ければ常磐公園の千鳥ヶ池で冬鳥とか旅鳥として渡ってくる水鳥系を中心にその一部をご紹介します。その全てが「カモ目カモ科」に属する水鳥たちですが、こうしてみると、一口にカモと言っても色々なカモが居るのが分かりますね。因みに、よく食用などにされる『アイガモ』とは、「アオクビアヒル」と「マガモ」を交配させたものなんだそうです。

ただ、私は野鳥の専門家ではないので名称に間違いがあるかも知れませんが、そんな時はごめんね~ごめんね~で、図鑑を調べて正しい名前を教えて下さい。

人が近寄れば彼らは離れていきますので、ご覧の写真は望遠レンズで撮って拡大してあります。なので、せめて双眼鏡かオペラグラスでもあると良いのですが、余程天気が良い日に近くまで寄れたり、相当視力が良い人が、幸運に恵まれると言うことになるのカモ…。

 

キンクロハジロ♂

カワアイサ♂
先ずは、「カワアイサ」と「キンクロハジロ」の♂は白と黒でよく似ていますが、後者の後頭部にはチョンマゲが付いているのと、目玉が黄色いので区別できると思います。



ヒドリガモ
 
アメリカヒドリ
次ぎに、「ヒドリガモ(奥が♂)」と「アメリカヒドリ(右が♂)」ですが、後者はヒドリガモの群れに交じって時々飛来します。



ハシビロガモ
続いて、「ハシビロガモ」は、その名の通り嘴が広くて太く見えるのが特徴です。



オナガガモ
「オナガガモ(左が♂)」は、♂は首筋にかけて白い線が見えます。



コガモ
「コガモ」はカモの仲間では一番小さく頬の辺りが濃い紺色をしているのでわかると思います。



ミコアイサ
最後にパンダ顔でカメラ目線を呈したカモは「ミコアイサ」といい昨年の11月頃には♀を、今回は♂に遇えました。先月の30日頃にはまだ居ましたよ。

これらの水鳥は「永山新川」の川辺ででもまだ遇えるカモ…?
I wish you good luck.                     

メモ放射線 さのんず 













2011年4月4日月曜日

バーサーロペット・ジャパン

 旭川市では1981年3月21日,参加者1800人の「第1回旭川国際バーサー大会」が誕生し,2011年で第31回を迎えました。
 現在ではバーサーロペット・ジャパンという名称に変更されていますが、競技自体に変化はありません。内容は歩くスキー、クロスカントリーです。

 大会参加者は幼児~高齢者までと年齢層が幅広く、親しみやすいスポーツであることが特徴であり、今年の参加者数は2日間の日程(3月12日~13日)で2441名でした。

 今回、旭川市の理学療法士数名がボランティアでウォーミングアップの指導とクールダウン(パートナーストレッチ)を実施してきました。

それには、以下の目的があります。

・ ケガの予防
・ スポーツ寿命の延長を図る
・ スポーツにおける身体管理意識向上
・ 理学療法の啓蒙

 今年で2回目となったサポート活動でしたが、選手達に好評で、「また来年も頼むね」と喜んでもらえました。
 自分の持つ理学療法士という資格をいかして、これからもサポートを続けていきたいと思っています。



今年1月に右足首を骨折した理学療法士