2014年6月30日月曜日

引き続き新居訪問看護ステーションの紹介

 みなさん明け方の寒さで風邪などひいていませんか?
夏の気候が冷夏から平年並みの暖かさになると修正されて、
野外アクティビティーを楽しもうと思っているのは私だけではないはずです。

前回の『訪問リハな人』に引き続き、
訪問看護ステーションの社屋内部を紹介したいと思います。  
新社屋『森山メモリアル病院居宅介護支援センター』、
『森山メモリアル訪問看護ステーション』の玄関に掲げられている看板です。

 
玄関を入ると、突き当りの階段を2階に登ったところが
私達訪問看護ステーションの事務所です。
2階にスリッパを用意していますので、                                     訪問看護ステーション入口まで土足で上がってきてください。
 階段の踊り場には森山メモリアル病院 名誉院長 梨木先生から
いただいた丹頂鶴の写真を飾らせていただきました。
事務所内には太陽光があふれ、
風が吹き抜けて心地よい職場環境になっています。
カーテンは元生会カラーの緑で統一しています。
机まだ空いていますので来たれ看護師さん!

『職場に緑を』ということで事務長や利用者様から植物を頂きました。
植物は空気をきれいにしてくれるとの事でから枯らさないように
しっかり世話をしたいと思います。

奥には会議室があります。
接客や学生さんの指導、また職場内講習の際に
十分活用をさせていただきいきたいと考えています。
 

『妊婦さんが足を伸ばして休めるように!!』と所長が強く希望し、                     皆さんの計らいで休憩室を作っていただきました。                                              事務さんがコルクマットを敷き詰めてくれたおかげで寝心地は最高です。                しばらくこの部屋に引きこもってしまいそうです。
 
 
訪問看護として在宅での高度医療を提供するため
の環境を整えていただきました。
病院、居宅介護事業部全体で協働し、
在宅で生活されるみなさまが
『その人らしく』・『想いを貫いて』生活できるよう
サポートさせていただきたいと思います。
 
最後に新社屋建築計画、建築、引っ越しに
関わっていただいた皆様に感謝いたします。
 
おいしいコーヒーをごちそういたしますので、
ぜひお立ち寄りください。
 
訪問看護ステーションスタッフ一同
 

2014年6月28日土曜日

次世代に向け訪問看護、ケアマネジャーの事業所が変わります!

私たちのグループには、在宅療養支援の要、居宅介護支援事業所や
訪問看護ステーションがあります。
古き事業所
大きく飛躍します
隣には訪問看護の事務所が並んでいます

病院をでて、左手に事業所があります。
隣り合わせに別々に建っています。

今回の大きな取り組みは、居宅介護支援事業所を二つに分けること
です。

現在の運営基盤である特定Ⅱから特定Ⅰに変更し、さらに特定Ⅱの
事業所を新設します。

二つの事業所はそれぞれに特徴を持つことになります。

特定Ⅰの事業所では、介護度の重い方を対象にしていきます。
また特定Ⅱの方は比較的軽度の方を対象にしていきます。

それぞれの病状や介護度の状況から、医療依存度や介護状況の違いや
生活変化があり、サービス状況などもめまぐるしく変わっていきます。

そのため、各事業所のケアマネさんたちは、各専門分野での技能を高め、
素早くあらゆる療養上の問題に対応すべく、経験を上げていくことになり
ます。

利用者(患者)様やご家族様に、安心した介護サービスが提供できるよう
努めています。

この取り組みは、すでに数年前から始まっていて、内部でのチーム分け、
ケースカンファレンス、難渋ケースの取り組み、勉強会など全体としても
質の向上が図れるよう取り組んできました。

そして、いよいよ機が熟し、2つの事業所開設の運びとなりました!

さらには、在宅療養の強い味方の訪問看護ステーションが、事業所を
大きくし、居宅介護支援事業所と一体化しました。
念願の工事の開始
ケアマネさんは病院会議室で
臨時開設

夢が積み上がります
この思いを忘れず
良い仕事をしたいですね

以前の居宅介護支援事業所の上に訪問看護の
事務所がのりました!スタッフで知恵を出し合って
使いやすい事務所になっています!


訪問看護のあったところに特定Ⅰを構えました
少数精鋭です!
たくさんの経験が利用者様、家族を支えています

新しい事業所
森山メモリアル病院居宅介護支援センター
素敵な看板です
これからどんな展開になっていくのか!
中身が大切ですからね!

そのことにでより、頻回な情報交換ができ、細やかな支援ができていく
ものと願っています。

工事が終わり、物品もそろいました。
いよいよ7月から始動です。

看護師さん、ケアマネさん、リハのスタッフ、事務さん皆で力を合わせて
いきましょう!

これからますます、在宅療養環境の整備や調整、また地域力を高めて
いくことが求められます。

皆で、どうやったらよりよい在宅療養ができるか考えていきましょう!

      訪問リハなひと





2014年6月27日金曜日

梅雨どきの本州旅行から その3  メモ放射線 SANONZ


最終日は、からっと晴れ上がってくれました!
今日は日本三景の一つ京都府の北、「天橋立」




ここも凡そ47年振りの訪問でしたが、変わらず昔のままの佇まいで迎えてくれました。
宮津市側からリフト(モノレールもありました)に乗って高台にある天橋立ビューランドから観る展望のため、どこから観ても同じ景色の写真になっていました。



宮津市文珠、智恩寺の境内で扇の形をしたお神籤をみつけました。
後ろは国の重要文化財「多宝塔」です。


後から聞いた話によると、北側の傘松公園からの眺望がことに良いとのこと。
それは先に言ってよ~ 残念!



京都府北部、丹後半島の東端に漁師の家「伊根の舟屋」と呼ばる、一階が舟置き場で二階が住宅(または宿泊所)という作りの家々が伊根湾に沿って約230軒程が建ち並んでいました。


海辺ギリギリに建ち並んでいるので海上から観ると、
まるで海に浮かんでいるようにも見えていました。
各家庭の生活感も垣間見えて日本の原風景を感じさせてくれました。



と、足早の山陰と山陽路巡りでした。

空が好き


6月中旬は日本の天気がおかしく、旭川もそれまで一気に真夏になったかと思っていたら妙に涼しい(寒い?)日々が続きました。
 

モクモクと積乱雲が発達し、雷が鳴って局地的に非常に激しい雨が降り、不安定でした。
我が訪問介護のスタッフも利用者様のお宅を行き来する時等、大変そうでした。
 


天気の激変の前触れの美しい積乱雲


私はそんな雲や、雷が好きです。
というより、自然界に見られるパワーが好きなのかもしれません。雲はもう二度と同じものを見ることができない儚さとバラエティ豊かな形状や色が、雷は荒々しくも美しく感じ花火より好き。虹も好き。実際に見たら怖いだろうけど竜巻の映像なんかも検索して見ます。
変ですよね。
 

そんな私が見た飛行機雲が凄かったので思わず写真を撮りました。比較的晴れた日に、たまに見ることができます。普通の飛行機雲と比較したら、全く別物に見えるほどです。


すごい飛行機雲①


すごい飛行機雲②

上記の飛行機雲は暫く見ていても雲が消えることがありませんでした。首が怠くなったので最後まで見たことはありませんが、いつまで残っていたのかは今でも気になります。

そんな探し物をしながら道を歩くのも楽しいですよ。
 


訪問介護

バニラ

2014年6月26日木曜日

雨にも負けず、塩狩峠を越える。訪問エリアの拡大

私たちの訪問リハサービスは、介護保険サービスの中でも
大変少ないサービスの一つで、全国的にも問題になっています。

旭川市内には、いくつかの事業所がありますが、隣接する町には
皆無といってよい状態です。

最近では、近隣の町からの訪問の問い合わせが少しずつ来ています。

すでに鷹栖、比布や当麻、東川などはすでに訪問済みです。
今回は一つ町を越えた和寒からの要請があり、伺うことになりました。

桜の名所です
三浦綾子さんの小説をまた読みたくなりました

40号を北上し、30数キロ
近いのです!
和寒の皆様、これから宜しく
お願いします!!
何とか患者様(利用者様)の在宅でのリハサービスの提供ができないか
いつも考えています。

内部でもたくさんの議論を重ね、リハを届けることになりました!
またこちらの心意気に対応してくれた皆様には感謝でいっぱいです。

住んでいる地区に影響を受けず、少しでも体の動きがよくなるような
リハを受け、それぞれの思いに近づけられるよう支援ができないか
スタッフ一同、日々奮戦しています!

これからは旭川を飛び出し遠隔地にも訪問を行うことができるように
なりました!

それぞれの地域で頑張っている先生方やケアマネさん方の出会いを
楽しみにしています。

どうぞ宜しくお願いします!

       訪問リハなひと

2014年6月25日水曜日

イブニングライズを狙う!やつはまたきた・・

月に何日かアフター5に予定が入らない日があります。
今日は何もない!行くぞ!とイブニングライズ狙い!

夕方水生昆虫が羽化する際に、魚が捕食に入り釣りやすくなります。
食している、虫に似せてフライを作成し、捕食のレーンに流し込む作戦。

先日ばらしたレインボーを釣り上げるため、夜な夜な秘策のフライを
イメージしてタイイング♪

フライはワイドゲープ、#8-10のロングシャンク、黒や茶系のニンフ、
ソフトハックル系を準備。

車にはロッドをセットしたまま、いつでも行ける!

なんとラッキーなんだろう。先行者なし。
夕暮れの川に立ちこみ、静かにキャスト!
夕暮れが魚の活性を上げていきます
すれてきている魚は岸ぎりぎりで捕食していますね

夕暮れのご飯時が始まったか、元気のよいレインボーが飛び出て
きます。
かわいい36㎝
ジャンプを繰り返したファイターです
木の下の小さなライズを拾いました
やっと釣りました

先日より1センチアップの53㎝・・狙いはもう少し上なんです。
フッキングもよし、4Xリーダーが心強いです!
53㎝・・前回より1㎝更新
きれいです
偏光レンズがほしいなー

40㎝サイズはジャンプを繰り返してくれます。

よく走ります!
しっかり回復させてからリリースします

日が傾き始め暗くなってきた7時36分、少し当たりの遠のいた中から、
ドボッと奴が出ました。狙い始めて二度目の釣行・・

ヒットしたとたん、上流に下流に走り回ります。
リールが逆転し5mラインが簡単に引きずられます。
自分も魚に合わせ上流に下流に引きずられながら移動。

今回は、いただきますよ。
ラインさばきもばっちり!
油断があったか、手前に走られラインが少し緩んだか・・
その時、またもやフライが抜けてきました・・

クーッ またもやばらし~
何ともへたくそです。

夕方のひと時、かわいいマスたちに遊んでもらっています。
皆さんは何でドキドキしていますか~

今度はいつ行けるのかなー
チャンスを待って頑張ろう!

病院近くの旭橋の上流部にもよい流れがありますね!!
今度はパワーウエットで本流を攻めてみますかね~

忠別、石狩、辺別、美瑛川・・・旭川はたくさんの良い川が
ありますね! 濁りも澄んで流れも安定してきました。
事故には気をつけて楽しみたいですね♪

          訪問リハなひと


2014年6月24日火曜日

花咲く稜線歩き・・富良野岳~カメホロへの周遊コース♪

やっと天気の良い週末が来ました。

あまり時間なく遠出はできないので、またシーズンはじめで体力もないので
近場を選択。
初心者でも迷うことなく歩けるおすすめコースの一つ!

今日は
十勝岳温泉→富良野岳→三峰山→上富良野岳⇔カミホロカメトック→
十勝岳温泉の周遊コース 標高1800mの稜線歩きとお花畑が魅力!!

標高の高いところから入山でき、また斜面を緩やかにトラバースしながら
上げていくので、小学生なども歩けるところ。

また花でも有名で、混むのを承知でセレクト~
昨年は原始が原から登ったなー

十勝岳温泉、凌雲閣の少し上に登山用の駐車場があります。
さすが人気の山、車はすでに満車。。途中の路肩に止めて歩きだします。

駐車場から・・
雲海が広がります
中央のごつごつ岩が八ッ手岩

安政火口まで新しい靴の当たりを調整します。

振り返ると雲海がどこまでも広がり、また富良野岳、三峰山、化物岩に
日が差し込みます。

八ッ手岩が要塞のように見えます。

目指す富良野岳
よく見ると中腹に登山道が見えます
歩きやすい登山道です

上富良野岳に上がる分岐を過ぎ、緩やかに斜面を上げていきます。
ウコンウツギや小さな花が目を癒してくれます。

ウコンウツギ
ショウジョウバカマ

エンレイソウ
2時間かからないで、富良野岳の肩に出ます。
まわりは一面花畑で、皆さんここで一服します。

富良野岳の肩、休憩ポイント
分岐でもあり、三峰山への道が続きます
左奥は、十勝岳

富良野岳はここからお花畑の中を歩きながら、最後の登りになります。

今年初めてのチングルマ!斜面はイチゲの群生です。
登りはきつくなりますが、花を見ている間にあっという間に頂上に
つきます! 
自分ははいつくばって写真を撮ったりするので、非常に
ゆっくりです・・(^^)/


大好きなチングルマ


イチゲの群落がたくさんあります
今が見ごろですね!!
エゾコザクラ


フタマタタンポポは見つかりませんでした。まだ早いのでしょうかね!
肩からは、なかなか前に進みません。。

それでも富良野岳頂上!
遠く芦別岳、日高山脈、旭岳方面もよく見えます~♪

大パノラマが広がります♪
やはり晴れている登山はいいな~
雲が足早に流れていきます

今日来てよかった!
やっぱり山は楽しい。

頂上で、おいしいパンをほおばり、次の山を目指します。

三つの山がある三峰山、一つずつ越えていきます。
人間の力はすごいものです。振り返ると、すでに遠く富良野岳・・

てくてく、もくもく、マイペース!
自分なりのペースで行きましょう
どっしりと大きな山です

岩場のイワウメ
絵になりますね~
現在いたるところイワウメ祭り♪
じゅうたんのように広がっています

ミネズオウ


学生の時に歩いた・・ぶり

上富良野岳
ここが下山口~
もう少し先まで行って戻ります

カミホロカメトック頂上
標示はくずれていました
十勝岳も目前です

上富良野岳からカメホロまで、一気に登ります。ピストンして上富良野岳から
十勝岳温泉を目指します。

雲が多くなってきました。
富良野岳も雲がかかってきました
天気は変わりやすいです
風や温度で、薄手のウィンドブレーカー脱いだり着たり

凌雲閣に近づいたところで、ぽつぽつきました。
いい時に登れました。

多くの登山者でにぎわっていました。

この山の良いところは、山もよいのですが、登山口に温泉があるところです。
凌雲閣、カミホロ荘、白銀荘があります。
それぞれに特徴があって、大好きな温泉地です。

ゆっくり歩いて約7時間のコース。お時間があったら歩いてみてはいかがでしょう!

                訪問リハなひと


2014年6月23日月曜日

海の日に金魚すくい?



7月21日 海の日 護国神社にて「北海道金魚すくい選手権大会」が開催されます。

車椅子の方も体験できる(有料ではありますが)コーナーも準備されています。
腕に覚えのある方は、すでに申込み完了されているかと思いますが、そうでない方もふるって見学ください。屋台もでるそうですよ!!
 



     居宅 「M」




2014年6月20日金曜日

梅雨どきの本州旅行から その2  メモ放射線 SANONZ


やはり今日もしとしと梅雨の中を
鳥取砂丘(鳥取県)
私には凡そ47年振りの再訪問となり感慨深いものがありましたが、残念ながらそんな昔の記憶は殆ど残っていませんでした。
海水浴場の砂浜とこの鳥取砂丘は如何が違うのか? 





遠くに写る人物の大きさからその広さを推し量ってみてください。
やはり、行ってみなきゃ~ですかね。

兵庫県豊岡市出石(イズシ)町に在るかつての城下町。



ある家老屋敷では一見平屋建てなのに隠し二階部屋がある等々




その昔、桂小五郎が都落ちをして一時期身を潜めていた地とか、





今風に言えば、「歴女」になら興味をそそるのかも知れませんが。





次も同じく兵庫県に在って、今や人気にやや陰りが見えてきたか
「天空のお城」と言うことで一躍有名になった「竹田城跡」を
実際に高低差僅か800mを登ってきました。




「健脚自慢の方」や「訪問リハなひと」なら難なく登れるでしょうが、前期高齢者の私には少々きつく、実際にやっと登ってみて初めて、ここは昇って観るものではないことに気がつきました。
遠くから富士山を眺めるが如く、雲海に浮かぶ城跡を
遠くから観るのが良いと思いました。




しかし、そのためには早朝から向の山に登って、
あのポスターのように雲海が出るのをじっと待っていなければならないようです。
と、しても絶好のシャッターチャンスに必ず遭えるとは限らないと、現地のアマチュア・カメラマンが話してくれました。
次回「その3」へ続く