2013年11月1日金曜日

ミステリー ツアー ―その2― メモ放射線 SANONZ

―その1-の続きから
今日は、水とおどりの城下町 岐阜県 「郡⑧⑨万」から
四日四晩にわたって踊られ、400年以上の歴史を持つ盆踊りでも有名とか
かつて町中を襲った大火の教訓から
街中の至る所に水郷が張り巡らされています
瓦屋根の家々が道産子には一層の旅愁をそそります






赤字ローカル線!? 今や「鉄ファン」に人気の岐阜県 私鉄 「長⑩川鉄道」
車窓からは長閑な景色が次々に流れていきました









天守閣が国宝という滋賀県 「彦⑪城」 
天守閣に登って見える街並みや日本一の湖の眺めも最高です











お城ってやはり素晴らしいですね! 
私にとって憧憬の的ですが、登るより、遠くから眺めている方がベターかな…






面積日本一、滋賀県 「⑫⑬湖」
早朝から釣りを楽しむ人や
ボート競技の強豪校が猛練習に余念がありませんでした






いよいよ四日目の最終日。
参拝客数で常に全国4位の京都府 「⑭安神宮」でしたが、
今年はスカイツリー人気のため東京の明治神宮にその座を奪われたそうな





時代劇やサスペンスドラマなどに登場する格好のロケーション
朱い千本鳥居で有名な京都府 「伏⑮稲荷」
人、人、人で2時間もかけて更にこの奧まで上がるのは諦めました





結局帰りは、大阪(伊丹)空港~羽田空港~旭川空港へ
帰路、雲海の彼方から世界遺産の「富士山」が見送ってくれました



そして、羽田空港では夕景に染まる富士山がお出向え




旭川空港から小雨がそぼ降る街中を愛車で無事に帰宅
結局今回のミステリーツアーは往復2000km超の旅になりましたが、
日本列島って 広いのか、狭いのか…


答は⑧上、⑨八、⑩良、⑪根、⑫琵、⑬琶、⑭平、⑮見 でした。