2018年12月21日金曜日

    =お祝い事= (^_^)


森山メモリアル病院居宅でお祝い事が二つありました。

S管理者の還暦祝い~♡♡

似顔絵ケーキでお祝い☆








   




そして新管理者へのプレゼントは新体制での居宅にふさわしく
森メモ居宅のwith Bの二人から☆☆




    



若干ファーの巻き方に問題ありますがご満悦な3人~♡♡♡
これからもことあるごとに頑張ってくれる・ふ・た・り(^O^)と新管理者☆



                                    メモ居宅    


 
 
 
 
 

2018年12月12日水曜日

お寺めぐり !?  メモ放射線 SANONZ(サノンズ)


先日、長崎に在る「潜伏キリシタン」の里を訪ねました。
結局「隠れキリシタン」も「潜伏キリシタン」もその違いを理解できませんでしたが、
嘗てはいずれも相当に過酷な弾圧があったようです。
因みに当家はバリバリの「お西(本願寺派)」です。と言っても、それほど信仰が厚いというわけではありませんが…。


写真(1)(3)は、或る漁村にひっそり佇む「崎津カトリック教会」
写真(1)

写真(2)

写真(3)

写真(4)は、車窓からの「大江天主堂」

写真(4)


写真(5)は、有名な「大浦天主堂」
写真(5)


写真(6)(9)は、「ルルドの泉」と「平戸ザビエル記念教会」、その教会と寺院が一緒に見える風景

写真(6)

写真(7)

写真(8)

写真(9)






2018年12月4日火曜日

あさひかわリハビリ体操指導士

平成29年度、30年度にあさひかわリハビリ体操指導士養成講座という取り組みを市内の包括支援センターやリハビリ専門職で行っており関わらせていただきました。
現在123名も指導士さんが誕生しており、沢山の指導士さんが地域で活躍してくださっております。

先日、30時間の講座を修了した方のアンケート集計をしておりました。
















アンケートの内容紹介します

・何才になっても死ぬまで勉強なんだなぁ。色んな知恵を頂き今後サークルでいかしていきたい。

・これを機にまず我がスキルを高め、強いては地域の為になれるように研磨に努めたい

・養成講座を受けるきっかけが自分の為でしたが、回を重ねる事に個人で終わらせるのは、もったいなく地域の人たちに広めたいと思いました。

・養成講座は自らの健康保持の為に実に有益と思いました。友人、近隣高齢者が健康を保持し、住み慣れた地域で暮らして行けるようにしたい。介護事業所等においても、リハビリ指導で、介護度の重度化防止に貢献したい。

何歳になっても「学ぶ姿」や「役割をもっている方の笑顔」がとても印象的です。
私もそのように年を重ねていけるようになりたいといつも思わせていただいております。


                介護予防リハビリテーションセンター  
                        40代理学療法士

※あさひかわリハビリ体操
元気な高齢者の方から、または参加している仲間や地域にお住まいの方が、病気や怪我を負ってしまった方も参加できるように配慮してあり、特に道具を使わなく「いつでも、どこでも、ひとりでも」できる体操
★何のためにどの筋肉を使い
★どの筋肉を動かし
★生活につながっていくか
を明確にし、年を重ねても
「いつまでもじぶんらしく」「最期まで身体として人間らしくある」という願いがこめられています。

養成講座では
運動指導する上で必要となる解剖学や運動学、身体の仕組み、筋力トレーニングやストレッチ等、実技を行いながら学んでいきます。

修了後は包括支援センターの方が支援してくださり
「自分のため」「人のため」「世のため」に活躍。






2018年11月22日木曜日

沖縄旅行

   先月、永年勤続表彰を頂き沖縄旅行へ行ってきました。
 台風25号が去ったばかりの大変な沖縄!!ちょうど北海道に直撃
  していたのですが、旭川はすばらしい!!平常通り出発できました。


到着は夕方でしたが、ホテルからの景色は素敵でした。


翌朝は、さらに素敵な眺めで観光しなくても充分楽しめるホテルでした。


美ら海水族館、ジンベイザメは圧巻の大きさでした。
この時、携帯電話を忘れ写真が撮れませんでした。
母が撮影したチンアナゴ


海ぶどう丼 プチプチとした食感が美味しかったです。
写真が横に出来ず申し訳ありません。


古宇利大橋では、10月でもたくさんの方が泳いでいました。

旅行が苦手な私ですが、沖縄にはまた遊びに行きたい!!と
 思います。台風のため旅行会社の方にまで連絡をもらいご配慮を頂き
どうなるかと思った今回の旅行でしたが、素敵な時間を過ごす事が
でき、癒されリフレッシュすることができました。
みなさんありがとうございました。

                       看護部


2018年11月13日火曜日

ほんとの空!? メモ放射線 SANONZ(サノンズ)

福島県にて
東京には「ほんとの空」がないという…
そこで、「安達太良山」で「ほんとの空」というのを見てきました。
それはそれは、秋晴れの清々しい大きな青空がどこまでも広がっていました。
江戸時代に栄えたという宿場町「大内宿」では、今はまるで当時にタイムスリップしたかのような活気と賑わいをみせていましたが、冬は豪雪地帯なので閉店しているそうな。
今でも茅葺き屋根の現役鉄道駅舎「湯野上温泉駅(会津鉄道会津線沿い)」
貸しボートと湖畔の佇まい(裏磐梯五色沼のうち毘沙門沼にて)
湖畔の紅葉に目を奪われて見入る人、目もくれずにひたすら湖上の釣りに没頭する人、それぞれでした(檜原湖にて)










秋ですね♪



こんにちは♪
事務部です!


最近ではすっかり寒くなり冬に近づいていますね!

子供の頃は初雪が嬉しいものでわくわくしていましたが
大人になると除雪などの事を考えてしまい
このまま降らなければいいのに~!!と思ってしまいます。


インフルエンザのワクチンも受付けしています!

しっかり手洗い、うがいをして予防していきましょう★

2018年11月1日木曜日

青い池と滝 メモ放射線 SANONZ(サノンズ)

和進会の観楓会で白金へ行った折りに撮った「青い池」や「白髭の滝」です。
見学に行き交う人々の中に当院の職員の顔もちらほら見えていました。
良い写真は撮れましたか?
天気も大変良くて写真日和でしたね。











2018年10月26日金曜日

停電

暑い夏も一瞬にて終わり、秋も深まりつつあります。

先月、北海道でも大きな地震がありました。被災地域の方々は、まだまだ苦労されている

事と思います。

旭川でも、地震のあとすぐに停電となってしまいました。

早朝、揺れを感じて起き、テレビをつけましたがつかず

テレビが壊れてしまったと思いましたが、直ぐに停電ということを認識しました。

我が家では翌日の朝まで停電が続きました。何をするにも電気がないと動かない

と日常から思っていましたが、実際に電気がこないと使えるものがないことを実感

しました。テレビはもちろんのこと、冷蔵庫、ボイラー他ほとんどものが電気を必要

としています。不便を感じましたが、いいこともありました。真っ暗な夜だったので

星がきれいなこと。市内はいつもかなり明るいんだなと思う瞬間でもありました。

幸いにして、冬期間でなくてよかった。寒い2月だったらと思うとぞっとします。

ということで、我が家では、電気を使わないストーブを購入しました。


                                        訪問看護  M

2018年10月24日水曜日