2017年6月29日木曜日

娘のバリ島挙式参列

530日、千歳空港発,仁川空港経由デンバサール空港(バリ島)に到着したのが531日深夜。約11時間の空の旅で、挙式参列一行11名はクタクタ・・・ 

バリ島は湿度が高く80%超えで異常な空気。 
旅の疲れをとるのに、31日はパドマリゾート内で散策したり、エステに行ったり過ごしました。




61日、ハーモニーチャペルでの挙式参列。
壮大なインド洋を眺めるドラマティックな背景と隠れ家のようにアットホームでロマンティックな雰囲気のチャペル。



挙式は夫が娘とバージンロードを歩き、私がウェディングベールダウン・・・

夢の様なシュチュエーションでただただ感動!!

挙式中牧師さんの誓約が英語でわからないし、孫(18か月)が喋り続け、感動と笑いありの挙式でした。

挙式日と娘の誕生日が同日であり、サプライズで両家の母からのプレゼントに終始笑顔だった娘も感激で涙・・・サプライズ大成功!!サプライズを考案してくれた新郎母と婿殿に感謝です!そして協力してもらった家族に感謝です。

挙式翌日は、家族一行11人でバリ島観光!サファリパークで象乗り体験・寺院巡り・キンタマーニ高原観光・渓谷、ライステラス・サンセットディナー等全て楽しかったです。








ところが、観光中に長男(30歳)が腹痛・下痢・高熱で緊急入院!悪夢・・・
英語力のない母は、知っている英語を並べ、携帯アプリで悪戦苦闘しなんとか通じたと思っていたのは私だけで、長男は「お母さんは殆ど日本語を喋っていた。でも現地のスタッフに懸命に立ち向かっていた母は強し」と夫に話していたそうです(笑)結局急性胃腸炎で補液し帰国6時間前に退院。全員帰国出来てめでたしめでたし。

一番元気だったのは、孫でした。長男の緊急入院は大変だったけど、もはや笑い話になり、楽しい旅行でした。

こんな楽しい旅行を企画してくれた娘夫婦に感謝しています!また行動を共にしてくれた家族に感謝します。


2階看護師より 





2017年6月26日月曜日

白い羽のカラスが…!? メモ放射線 SANONZ(サノンズ)


618日(日)の早朝、いつもの常磐公園を散歩していたとき
中央図書館の裏手で、羽の一部が「白い」カラス(たぶん…!?)のヒナを見つけました
未だ飛べないようで、子育て中に巣から落ちたのでしょうか
その傍で親ガラスでしょうか、けたたましく警戒の声で鳴いていました







公園の木々も新緑が眩しいくらいに輝いていました
本格的な夏の訪れを告げてくれているようでした


2017年6月21日水曜日

涼を求めて… メモ放射線 SANONZ(サノンズ)

先日、とある渓谷やとある島などを尋ねて来ました

写真(1)(5)は高知県安居渓谷の仁淀川です
写真(1)

写真(2)

写真(3)

写真(4)

写真(5)


写真(6)(8)も同県の最西端にある柏島の漁村風景です
 
写真(6)

写真(7)

写真(8)

ここは愛媛県佐多岬半島に在る「せと風の丘パーク」です
写真(9)の彼らが居る場所は、写真(10)の矢印の所です
写真(9)

写真(10)



見るからに、涼しさを通り越していました。

2017年6月13日火曜日

最近の出来事♪

毎日がんばって働いております♥私の息抜きは、食べる事♪大きなパンケーキタワーです!
こうやって食べて食べて、一年で6Kg増・・・・そろそろ運動しないと・・・・



2歳の誕生日でした♥今年はフルーツタルトを作成♪大好きなイチゴから食べて、タルトを残したベイビーさんでした。すくすく育つのよ~♪
訪看 ポメ

2017年6月9日金曜日

東北のサクラ巡り その2 メモ放射線 SANONZ(サノンズ)

前回と同様に東北地方の桜めぐりから

写真(15)
写真(15)は岩手県盛岡市にて「石割り桜」と

写真(16)

写真(17)

写真(18)

写真(19)

写真(20)

写真(21)

写真(22)

写真(23)

写真(24)
写真(16)(24)も同じく岩手公園盛岡城址にて
及び平泉にて里の春と花筏、厳美渓などを

写真(25)

写真(26)

写真(27)

写真(25)(27)は宮城県船岡城址公園ですが、
(26)NHK大河ドラマの「樅の木は残った」の舞台となった樅の木()と桜
(27)は黄色なのに「かたくり」の花だそうな

写真(28)は仙台空港ロビーにて、「仙台七夕」も間近ですね
写真(28)


2017年6月7日水曜日

先人の知恵


私事ではありますが、小学生の娘がおりまして。

本を読むのが好きなようで、何だか少し嬉しく思っているわけです。



娘が読んでいた本の中に「ことわざ辞典」のようなものがありました。



「急がば回れ」

「情けは人のためならず」

「笑う門には福来たる」



何だか胸のつかえが取れたような、目からウロコが落ちたような。

先人の知恵の大きさに思いがけず気付かされた気がしました。


訪リハPT