2016年7月27日水曜日
2016年7月23日土曜日
ある旅の記憶から… メモ放射線 SANONZ(サノンズ)
木更津から川崎を結ぶ高速道路です
(東京湾上空から東京湾アクアライン「海ほたる」)
「日本の里」の原風景といえるかな
(岐阜県白川郷)
登山シーズンともなればいっぱいの人出となる山と橋です
(長野県上高地「河童橋」
奧のお山は穂高岳)
日本最大のダムです。
放水時の「ど迫力」と二重に見えている「虹」が印象的でした
(富山県黒部ダムの観光放水)
遠くの峰々もスッキリ見えていました
その山頂にしっとり佇む池(因みに旭岳の「姿見の池」ではありませんよ)
(立山連峰と「みくりが池」)
まるで湖に浮かぶ西洋の城を彷彿とさせるが如き水力発電所
資材運搬用のレールが敷いてありました。
(黒部峡谷鉄道の車窓から宇奈月ダムに掛かる「新柳河原発電所」)
思いがけず、旅客機の窓から見え隠れする霊峰富士のお山
(たぶん、駿河湾上空から)
2016年7月14日木曜日
「親子の木」が復活なる!? メモ放射線 SANONZ(サノンズ)
Parent and Child Trees
美瑛の丘の景色で観光客にも人気のあった樹木の一つ「親子の木」がとうとう復活。
昨秋の台風で、中央の細い木が倒れてそのままになっていましたが、美瑛町など関係者の計らいで先月の某日曜日に町長や観光協会、一般人など数十人が集い新たに植樹会が行われました。
倒れる前(写真1)と、倒れた後(写真2)、そして、今回の植樹後(写真3)に撮った写真です。
因みに、この木の畑地は、私の家内の実家に有る柏の木ですが、撮影のためにくれぐれも畑の中には絶対に入らないようにマナーを守ってご鑑賞下さい。
なお、この時の模様が6月27日付け道新朝刊の旭川版に掲載されました。
美瑛の丘の景色で観光客にも人気のあった樹木の一つ「親子の木」がとうとう復活。
昨秋の台風で、中央の細い木が倒れてそのままになっていましたが、美瑛町など関係者の計らいで先月の某日曜日に町長や観光協会、一般人など数十人が集い新たに植樹会が行われました。
倒れる前(写真1)と、倒れた後(写真2)、そして、今回の植樹後(写真3)に撮った写真です。
写真(1) |
写真(2) |
写真(3) |
因みに、この木の畑地は、私の家内の実家に有る柏の木ですが、撮影のためにくれぐれも畑の中には絶対に入らないようにマナーを守ってご鑑賞下さい。
なお、この時の模様が6月27日付け道新朝刊の旭川版に掲載されました。
2016年7月4日月曜日
☆男前な雑貨たち☆
歳を重ねると趣味や思考、好みが定まってきますね。
若い時はあれやこれやと手を出していた気がします・・・・
自宅に置いてある物が男前になってきた事に最近気づきました。
なので興味無いかと思いますが勝手に紹介させていただきます!
一押し、無理矢理息子に買ってもらったアクタスのディスペンサー。
これはもろ好みの前身ステンの男前さん。
色で溢れていた洗剤ボトル、せっせと劇落ち君で劇落ちて
男前になりました。転写シールで男前度UPを狙う!
Tケアマネさんからのお土産はドストライク!
こうして吸い寄せられるように我が家に来てくれた
男前な雑貨たち。今後もいい仕事してくれるでしょう☆
(*画像お借りしました)
正真正銘の男前さん載せときますね!
居宅 夢はモノクロROOM
登録:
投稿 (Atom)