メモブロ(病院職員によるブログ)
森山メモリアル病院の職員が交代でリハビリ・看護・在宅サービスなどの日常の業務を通じて感じていることや出来事、更にはプライベートの事まで色々と綴っていきます
2014年1月30日木曜日
窓ガラスの着氷が メモ放射線 SANONZ
しばれが厳しかった、今月のある朝
我が家の玄関フードのガラス窓に へばり 着いた
それは綺麗な氷の華が咲いていました
上手く表現できるか分かりませんが
寒いのも厭わずに、夢中でシャッターを押しました
2014年1月27日月曜日
Mezaseikumen
皆さんのご家庭でも経験があるかもしれませんが、
の家庭では出産後は嫁さんが里帰りをします。
ちなみに嫁の実家は稚内です。
約一か月間の里帰りを生後
2
週間後から行ってしまいます
。
大変寂しい気持ちでいますが、冬季に行く稚内の道のりは
冗談抜きで命がけです。
地吹雪で視界が悪いのは当たり前で、
片道の間に車がサイドの雪山に突っ込んでいる様子は
本当に珍しくありません。
風の強い美深に中川、トラックやボックスカーの
横転も何度か見たことがあります。
そんな命がけの道のりで易々と会いには行けません。
しかし、一か月顔を見せないと忘れられて
しまうのではないかという不安も強いです。
上の子の場合、三か月で人見知りするようになり、
実の父親ですらぎゃんぎゃん泣かれてしまいました。
下の子もそのようになってしまいそうで今から心配ですが、
ぷくぷくのほっぺたをこれでもかというくらい
吸い付いてあやしたいと思います(笑)
みなさん、女の子は可愛いですよ。
独身の○の子達よ、肉食系を目指して結婚にまっしぐらだ
!!!
福祉村 恥じらいの桃色戦士
2014年1月21日火曜日
いつもの 丘と滝にて メモ放射線SANONZ
写真(1)
写真(2)
写真(3)
写真(4)
写真(5)
写真(6)
いつもの美瑛の丘と
尚、
(3)
~
(5)
はモノクロ写真ではありませんよ
写真(7)
写真(8)
写真(9)
写真(10)
白金の青い池や白髭の滝です
尚、写真
(7)
は、昨年暮れの曇天の日でしたが
池の色はごらんの通りコバルト・ブルーでした
その時の空の色には関係ないみたいですね
また、写真
(8)
も同じ時期の撮影です
雪が降る前のナナカマドの実が赤い時期でした
写真
(9)
、
(10)
は今年のお正月の撮影です
思いっきり、しばれた寒い朝でした
それでも、美瑛川は青く透き通っていました
2014年1月17日金曜日
本年もよろしくお願いいたします
新年を迎え、元旦早々から訪問看護は忙しくしております。
今年から、訪問看護にPTが1名増員となりました~(*^_^*)
昨年にも増して、更に賑やかなステーションになっていますよ。
ところで、最近の子供服は素敵なものが多いのよね~。
初正月は、かわいい袴姿で新年を迎えました(=^・・^=)
来月は、1歳のhappybirthday♡
歳をとるのも早いよなぁ~(+o+)
訪問看護 素敵なgrandmother
2014年1月11日土曜日
冬の通所リハビリ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年が明けてから雪が多くなりましたね。
冬の通所リハビリでは雪の日も自宅へお迎えにいきます!
また、送迎車から玄関までの除雪もこまめにしています。
少しでも利用者様に安心していただけるようにしています(^^
あとは室内も濡れて滑るので、モップの準備しています。
下の写真についた雑巾は不器用なスタッフが夜なべして作りました。
これで室内も安心です。
通所リハビリ 理学療法士
2014年1月10日金曜日
正月
皆様、年末年始は充実していた方も多くいらっしゃると思いますが、ゆっくりできましたでしょうか。
さて、私は元日の早朝に道南に向けて家を後にしました。全く意識していなかったのですが道中(江部乙あたり)で美しい初日の出を見る事ができ、車を停めて相方と写真を撮りました。今年は晴れていたので皆さんもご覧になったり写真撮影されたりした方も多いと思います。
江部乙で見た初日の出①
江部乙で見た初日の出②
国道を通り、札幌あたりからは全く意識が無いまま中山峠を過ぎてしまいましたが、その頃には天気も崩れてきていたので、峠からの写真は断念しました。このところ暫く中山峠からの晴れた景色を見ることができず、羊蹄山も見えません。仕方ないので峠のあげいもで腹ごしらえをしました。
車内で食べた峠のあげいも
その後はあまりにも天候が悪く、助手席にいながら眠気も飛んでしまいましたが、途中、蟠渓を通っていると天気が晴れて景色が美しかったので、またまた車から降りて撮影開始。
蟠渓の晴れた景色
蟠渓の山から除く太陽
でも、またすぐに天候が崩れ出し、昭和新山は見えるのに、有珠山が見えない状態になってきて、それからは目的地に着いても暴風雪状態。
手前が昭和新山、有珠山は雲の中
道南に行ってまでこんな気分を味わうとは、トホホな正月でした。旭川に帰ったらこんな状態。
昨年
12
月は雪が少なかった分、正月以降に雪との闘いが続いています。
旭川の風景
雪にも負けず、寒さにも負けず、スタッフ一同、今年もフル回転で皆様に喜んで頂くべく懸命に笑顔で業務に励んで参りますので、今年も何卒宜しくお願い致します。
訪問介護
バニラ
2014年1月9日木曜日
「霧氷」 しばれた池の縁にて メモ放射線 SANONZ
凛と、しばれた或る日の朝
カモたちが乱舞する青空には
まだ下弦の月が見えていました
千鳥が池(常磐公園)の周辺では
樹木に氷の華が白く、美しく咲いていました
ただ、この時期にはいつも居るはずの
オジロワシの姿はまだ見えませんでした
しだれ柳の枯れ枝にも、やはり陽光に眩しく
白い華が咲いていました
ふと、凍てついた池面に目を向けると、
エサを求めて彷徨ったのか動物の足跡が見えました
多分、キタキツネでしょうか
さて、
180
°大パノラマの2枚は、
公園のどの辺りが写っているか分かりますか
?
2014年1月1日水曜日
あけましておめでとうございます
みなさま、あけましておめでとうございます。
これからも本ブログにおきまして、私たちのちょっとした日常をお届けしたいと思いますので、
本年もどうぞよろしくお願いします。
ぶろぐ管理者より
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
北海道の旭川から発信です
森山メモリアル病院の医師、看護師などのコメディカル、事務員など職員みんなで作り上げていくブログです。日常の仕事のことからプライベートのことまで旭川の地で感じていることを綴っていきます。
森山メモリアル病院(北海道旭川市)
森山メモリアル病院のHPへ飛びます
ブログ アーカイブ
►
2021
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2020
(2)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
2019
(22)
►
12月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2018
(36)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(8)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
2月
(6)
►
2017
(39)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2016
(70)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(7)
►
9月
(4)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(12)
►
5月
(16)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(1)
►
2015
(48)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(7)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2014
(101)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(6)
►
7月
(7)
►
6月
(19)
►
5月
(9)
►
4月
(8)
►
3月
(6)
►
2月
(12)
▼
1月
(8)
窓ガラスの着氷が メモ放射線 SANONZ
Mezaseikumen
いつもの 丘と滝にて メモ放射線SANONZ
本年もよろしくお願いいたします
冬の通所リハビリ
正月
「霧氷」 しばれた池の縁にて メモ放射線 SANONZ
あけましておめでとうございます
►
2013
(125)
►
12月
(7)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(15)
►
8月
(17)
►
7月
(17)
►
6月
(9)
►
5月
(10)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2012
(106)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(9)
►
7月
(14)
►
6月
(10)
►
5月
(10)
►
4月
(10)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2011
(117)
►
12月
(10)
►
11月
(12)
►
10月
(10)
►
9月
(9)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(8)
►
4月
(12)
►
3月
(10)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(102)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(10)
►
9月
(10)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(11)
►
5月
(11)
►
4月
(11)
►
3月
(11)
►
2月
(1)