2013年10月29日火曜日

消防訓練を実施しました。

こんばんは、3Fナースステーション看護助手の八田です。
 本日10月29日に消防訓練がありました。
オリロと言う避難具を使用し、4階屋上から地上まで降りたり消火器の使い方を
学び実施してきました。
 実際に体験してみて、ひもや装具などはいっけん「こんなのでおりれるのかな」と
思うほど原始的な道具を実際使うんだということを学べました。降りてみての感想は訓練だから楽しかったと言えるのですが実際に火災の現場に起った時は必死に逃げるんだろうなと思いました。簡単に書きましたが実際に体験してみたい方は来年参加してみて下さい。

2013年10月25日金曜日

ミステリー ツアー ―その1― メモ放射線 SANONZ


先日、某旅行社のミステリー ツアーに初参加しました。
旭川空港発着で片道1000km以内というので興味半分で申し込みました。
(写真を見ながら、○の部分に文字を入れてください。)
旭川空港~羽田空港~石川県小松空港へ到着
先ずは、石川県 「加①の岬」、
白亜の灯台が、なんと四角形だなんて!
この岬は、あの富士山と御嶽山と白山とを結ぶ一直線上の日本海岸に位置
その線上の太平洋岸には神奈川県 真鶴岬が在ります







石川県 加賀温泉郷の三大温泉地の一つ「②代温泉」、
町の中心に共同浴場が有り、その周りに街並みが続く






全国各地に二千とも、三千とも有ると言われる「白山神社」の総本宮
樹齢数百年の杉の大木は圧巻! 石川県 「③山比咩(ヒメ)神社」





「白山スーパー④道」
石川県白山市~岐阜県白川村を結び、
車窓には紅葉の山並みや層雲峡に似た奇岩、滝などが
また、崖っぷちをギリギリに通るスリルは最高? 否、 怖い!
やはり、北海道の道路は広いな~を痛感





かつては積雪4mもの豪雪地帯、ご存じ岐阜県 「白⑤郷」
今ではせいぜい1m前後だそうですが、越冬の厳しさに変わりはないようです







岐阜県北部に位置する城下町 「飛⑥⑦山」、
小京都とも呼ばれ、その由来は、町割りや山川が京都に似ているという
古民家を改造した喫茶店も一層の趣がありました
この地の「ラーメン」は、釧路ラーメンに似た
細めの地じれ麺に透き通った汁だそうな








答は①佐、②山、③白、④林、⑤川、⑥騨、⑦高 と、いうことで、明日は何処へ?


2013年10月22日火曜日

大切にしている町の行事!


この病院の就職を機に、町に住むことを決めました。

それは、はるかかなた昔の人生の設計図・・
若いうちは、がむしゃらに勉強し、働き、
そしてある程度の年齢になったら、郷土のため、地域のひとと
ともに暮らす・・そんな思いで今の町に住みはじめています。

幸いご近所の方にも恵まれ、野菜の作り方を教わったり、
お花の苗や家でとれた野菜をいただいたり、雪囲いの方法を
教わったり・・

自分の年齢でも若い世代で、親の世代の方々が子供の様に
面倒を見てくれます。

庭で何かをしていれば、必ず挨拶と立ち話・・
そんなひとときも大切にしながら交流を深めています。

この町は、春には道路わきの花壇に肥料をまき、その後マリーゴールド
を班ごとの区画に植えていきます。また秋にはその花の整理と
掃除をしたりします。

ほんの短い時間ですが、日頃会うことのできない班の方とも
お会いできるチャンスなので参加しています。

夏の時期、電燈をともしたようにマリーゴールドの花が咲きます!


7時から開始になる行事ですが、みなさん早く、
7時には終わっています(笑)

天気は良いですが、お出かけをぐっとがまんして、庭木の
雪囲いの準備と草取り・・  

少し早めの準備で気持ちが落ち着き、少しきれいになった庭が
気持ちいいです♪

庭仕事をしていたら近所の方が、江丹別でつくってきた手作りの
ミートソースをもってきてくれました!

大事にいただきます。感謝です。

高齢化の進む町、いつか自分も歩く道。。
顔の見える関係を大切にしていきたいですね!!

              訪問リハなひと

2013年10月21日月曜日

山形県銀山温泉に行ってきました

  大正ロマンの情緒漂う温泉街でした
私は昭和館に宿泊しました
 
館内は吊るし雛がたくさん飾ってあります

 夕食は山菜や山形牛、川魚など大満足でした 

 
 
   温泉街には車を乗り入れることができないため 
ここに車を駐車しました
  そこからの風景です
 
旅館の方が駐車場まで送迎してくれます
素敵な温泉郷でした
 
                   訪看 

秋キャンプ

   

   先月ですが、今年最後のキャンプ場行ってきました。(~o~)

   場所は朱鞠内湖畔キャンプ場。  冬のわかさぎ釣りもいいですが、

   キャンプ場も静かで綺麗でした。

   秋キャンプさすがに人も少なくて寒かったけど、夜のたき火であったまり(*^_^*)

   遊覧船で湖一周       癒されました)^o^(

                                          事務員
                        

2013年10月16日水曜日

イベント前に体調不良になるのは私だけでしょうか?


 お盆が過ぎると急に気温も下がり、過ごしやすいどころか少し肌寒い今日この頃、皆様の体調は万全でしょうか?

 私事ですが、なにか旅行やおでかけなどのイベントの前、ここぞという付きの前に体調を崩してしまいます。
今年は厄年でもないのにやけに立て続けに体調を崩してしまうのです。
そんな誰も攻める事の出来ない、仕方がない不幸の数々をこの場で愚痴らせていただき、今年の残りは何事も無いよう縁起を勝手に担がせていただきたいと思います。皆さんに同じようなことが起こったらもしかしたら私のせいかもしれませんので、一報ください(笑)

・新婚旅行中に嫁が風邪をひく

・お盆で嫁の実家に帰る予定が、子供が熱を出す→両親涙こらえる

・嫁が高校の同級生との旅行に行く二日前まで子どもが40°のプール熱を出す→嫁涙こらえる

・東京ディズニーランドに行く三日前に私鼻声→嫁に体調管理不足と怒られる(あれ?私だけ怒られてる)


皆様もこのような境遇は仕方がないので、日々、うがいと手洗いは行いましょう。



福祉村デイサービスセンター

恥じらいの桃色戦士

 

2013年10月15日火曜日

定山渓の紅葉は今が盛り!天狗に会いに・・・

10/12(土)は学生時代の同窓会!
本州に就職した自分は、卒業後、ほとんど会っていない方がほとんど。

休みをとって定山渓入りをしました~ 
どんなヽ(^。^)ノしようか緊張やら楽しみやら・・
お宿は、学生の時からお世話になっていた鹿の湯さん
新たに新館も建ち、3連休の初日ということもあり大人気!



やはり何十年たっても、落ち着きはしたものの変わらない面々。
年を重ね、みな余裕ができたのか、宴席も非常に和やか・・
味わったことのない気持ちに包まれ、夜中まで
いろんな話に花が咲きました~

友達、仲間って大切だなって感じた時間でした。

次の日は、またいつか会う日を約束してそれぞれに行動!

せっかく定山渓まで来たので、天気はいま一つで雨まじりでしたが、
天狗の出そうな定山渓天狗(天狗山)に登ることにしました。
○○君は学生の時と変わらないね・・とみなにあたたかく見送られ
ました。

渓谷沿いの道、山々の紅葉もきれいで見とれていて、入山口が
わからずうろうろ。。少しゆっくり目のスタート!
昨日の午後5時にこの付近に熊が出たとのこと・・
今日は雨っぷり、沢音で鈴も聞こえない気を付けよう!
先行者は3名のみ
遠く岩峰が呼んでいます
どこを見てもきれいな紅葉
頭がパニックになりそう♪


川の音を聞きながら、2キロ近い林道を歩き登山口へ
距離は短い分、急こう配な山、ガスが漂い天狗か、
はたまた熊が出そうな雰囲気。
紅葉のじゅうたん・・上も下も紅葉
時々さす陽の光に照らされてきれいです
滝を巻きます
ザイルを使い直登その後、トラバース!
濡れた岩が緊張感を高めます

ところどころ滝の高巻きや急斜面があり、スリルがあります。
岩場の急登・急下降はスリップしやすいので、フィックスされた
ザイルを使います。

頂上直下の難所の岩場をクリアして一気に頂上へ
頂上付近はすごい風で、雲が流れます。
天狗さんが、出てきそうです!
頂上直下の登り!
手がかりを見つけ一気に登ります
この時期に必要なのは、ゴム製の防寒手袋!
忘れてはいけません
自分は様々、4種類くらい携行しています~

期待していた頂上からの、紅葉は見れませんでした。
頂上の表示が2か所ありました

風をよけてランチ!
天狗さんにお供えしてみました

一瞬、雲が晴れました(笑)
また来年きます!


写真家さんたちがたくさん来ていました
一句よめる才能がほしい・・

2時間ちょっとで登れ楽しい山でした!来年も紅葉の時期に
来てみたい山ですね!
帰りの道沿いから
これが定天の岩峰





帰りはまた鹿の湯さんでお湯につかり、小樽の藪半さんで新蕎麦をいただきました。
充実充実♪
           訪問リハなひと






2013年10月14日月曜日

土曜のレク

最近は随分寒くなってしまいましたね。

そんな寒さの中、通所リハビリのレクは白熱しています!!

12日(土)に行ったレクは「ぐらぐらゲーム」!!
ある書籍を参考にして午前6時から準備をしてきました・・・。

準備はいたって簡単。

①牛乳パックを開かずに、1.5cm間隔で横に切る
②切ったパックをひし形や四角に広げる
だけです。

3~4人を1チームとして1分間に切ったパックを何個積めるかを競いました。

意外と難しい様子・・・。でも皆何度か倒しつつもがんばって挑戦していました!!

皆で協力し合うのっていいですね。
次は何のレクにしようか悩みます(^^






 
通リハ一のヒゲメン

2013年10月8日火曜日

東大雪の秀峰ニペソツ登山

いつか一緒に山に行きたい・・
前々からそんなご希望を仲間からいただき、ありがたく登山の計画♪

大好きなニペソツを皆で歩けたらと選択!
ビギナーには少しきついかもしれないアップダウンの多い
山ですが、山らしい、景色も素晴らしいところです。

4名のパーティを組むも、一人は事前の山行で膝を痛め
敢え無く参加できず、残念。。3人でパーティを組んで出発!

10/5(土曜)三国峠は快晴! 多くのカメラマンたちが高台から
日の出を待っています。クマネシリやウペペ、ニペもすっきり
見えていて、最高の登山日和!

十勝三股の白樺も色づき最高の見ごろです。
三股を過ぎたところより林道に入り、登山口へ向かいます。
すでに多くの車が止まっており、路肩に寄せ歩き始めます。
今日は往復14キロ♪
きれいな案内看板が立ちました!

丸太橋を渡って、登山開始です。

トップを行く仲間は快調に飛ばします~ 慣れないテンポに息を
調整しながら最後尾を守ります。

空気は澄みきり、寒くもなく温度調整が楽な状態です。
小天狗の岩峰をクリアし、コルに出ます。
ちょっとスリルがあるかも。
慎重に3点確保。
帰りは下方をへつりました。


コルからは一気に前天狗を横切り、天狗平へと向かいます。

天狗平をのっこすと、ドーンとニペソツが空を突き刺すように
そびえています!
今回は会えました、見えました~ いつ来ても感動です!


こんな格好にもなっちゃいますよね
写真を撮る、M隊員

M隊員の撮った画像
中央のとんがったところを目指します


写真を撮りまくりながら急下降と急登で最後の登り!
やはり東壁が見えていると、ばてない!
左前方、ウペペサンケが大きい山容を
見せつけます!



頂上はたくさんの方でにぎわっていました~
仲良し3人組
 
頂上から糠平湖方面
湖面がキラキラしています
山も色づいてきています
大雪側は、紅葉に加えダケカンバがサンゴのようにきれいです

先週山でお会いした方とも偶然会い、また先輩とも再会!
皆さんニペを目指したか~と、にんまり。
美味しいパンをいただきました。白い湯気がうれしい季節です。
熱いコーヒーはこれからの時期かかせませんね!
ガスが心強いです。

ナキウサギの声をところどころ聞きながら、再度アップダウンを
繰り返し登山口へ戻りました。
慎重に下山開始!
岩が乾いていて、靴のグリップが効きます
旭岳は白くなっています

林道入り口には、三股山荘というカフェがあります。
時間があればぜひ立ち寄りたいところです!!

三国峠から糠平周辺見頃ですね!

     訪問リハなひと

いつもの 里の秋ですだ~                   メモ放射線 SANONZ


深まりつつある秋ですが、
白金方面へ足を伸ばしてみました。





すると、早速エゾリスが出迎えてくれました。
青い池も白ヒゲの滝もすっかり秋の装いでした。






今日は十勝岳が珍しく2本の噴煙を上げていました

と、あとはいつもの丘を訪ねてきました。